
今回は松屋、すき家、吉野家の朝食メニューを比較していきます。
またそれぞれのおすすめポイントもお話しします。
朝食で迷われている方に参考になればと思います。
- とにかく安く済ませたいなら、すき家
- 魚を安く食べたいなら、すき家
- サラダを安く食べたいなら、吉野家
- 食品添加物が気になるなら、松屋
おすすめポイント



すき家
すき家のおすすめポイントは全体的に安いということです。(具体的なお話はのちほどです。)
個人的におすすめのメニューは「まぜのっけごはん朝食」です。
オクラや卵が入っているので、栄養満点です。
値段は340円なので、コスパも良いです。
女性にもおすすめです。
またすき家は出てくるスピードが速いです。
朝は忙しいので、とても助かります。
松屋
(松屋公式HPの掲載画像)
松屋の朝食メニューには選べる小鉢があります。
納豆(ネギ付)、ミニ牛皿、冷やっこ、とろろから1つ小鉢を選ぶことができます。
その日に食べたいものを選ぶことができます
また、松屋は無添加を売りにしています。
ここで言う無添加とは、化学調味料・人工甘味料・合成着色料・合成保存料を使っていないことです。
松屋には5つの朝食がありますが、そのうち3つが無添加です。
選べる小鉢の玉子かけごはん、定番朝定食、焼魚定食が無添加です。
吉野家
個人的におすすめなのが、しらすおろし定食です。
しらすや大根おろしなど体に良さそうなものが入っており、値段は390円です。
あっさりしているので、朝でも食べやすいです。
女性にもおすすめです。
また吉野家の朝食の中には、辛子明太子があります。
辛子明太子はすき家や松屋にはありません。
最後に、吉野家は松屋・すき家より1時間早く朝食メニューを提供しています。
吉野家の朝食の時間帯は朝4時~朝11時です。
一方、松屋とすき家の朝食の時間帯は朝5時~朝11時です。



値段設定



結論から言うと、すき家が一番安く、その次松屋、最後は吉野家です。
最も安い朝食メニュー



- すき家
(すき家公式HPの掲載画像)
すき家のもっとも安いメニューは「たまかけ朝食」250円(ごはん並)です。
- 松屋
(松屋公式HPの掲載画像)
松屋のもっとも安い朝食メニューは「選べる小鉢の玉子かけごはん」290円(ごはん並)です。
- 吉野家
(吉野家公式HPの掲載画像)
吉野家のもっとも安い朝食メニューは「ハムエッグ定食」350円(ごはん並)です。
以上のように、すき家(250円)松屋(290円)吉野家(350円)の順になります。
平均金額



平均金額とは朝食メニューの値段をすべて合計し、割った数です。
ただし、期間限定朝食は含みません。
- すき家
すき家の朝食は6品あり、総合計金額は2040円です。
すき家の朝食の平均金額は340円です。
- まぜのっけごはん朝食 340円
- ベーコンアスパラ朝食 350 円
- さば朝食 390 円
- 鮭朝食 390 円
- 納豆朝食 320 円
- たまかけ朝食 250 円
(出所:すき家公式HP)
- 松屋
松屋の朝食は5品あり、総合計金額は1950円です。
松屋の朝食の平均金額は390円です。
- 選べる小鉢の玉子かけごはん 290円
- 定番朝定食 360円
- 焼鮭定食 450円
- ソーセージエッグ定食 400円
- ソーセージエッグW定食 450円
(出所:松屋公式HP)
- 吉野家
吉野家の朝食は19品あり、総合計金額は9170円です。
吉野家の朝食の平均金額は483円です。(小数点四捨五入しています。)
内訳は以下の通りです。
- しらすおろし定食 390円
- しらす牛小鉢定食 530円
- しらす明太子定食 530円
- ハムエッグ定食 350円
- ハムエッグ牛小鉢定食 490円
- ハムエッグ納豆定食 430円
- Wハムエッグ定食 450円
- Wハムエッグ牛小鉢定食 590円
- Wハムエッグ納豆定食 530円
- 納豆定食 360円
- 納豆しらす定食 470円
- 納豆牛小鉢定食 450円
- 納豆明太子定食 500円
- 辛子明太子定食 390円
- 明太子牛小鉢定食 530円
- 焼魚定食 450円
- 焼魚牛小鉢定食 590円
- 焼魚明太子定食 590円
- 特朝定食 550円
(出所:吉野家公式HP)
以上のように、平均金額が安い順はすき家、松屋、吉野家です。
結論
最も安い朝食、平均金額の両方の点で、すき家が最も安く、次に松屋、最後に吉野家ということになります。
魚を食べるならどこが安い?



魚を食べるなら、一番安いのはすき家です。
その次が同列で松屋と吉野家です。
- すき家
(すき家公式HPの掲載画像)
すき家の鮭朝食は390円(ごはん並)と最安です。
(すき家公式HPの掲載画像)
すき家のさば朝食も390円(ごはん並)と最安です。
- 吉野家
吉野家の焼魚定食は450円です。
- 松屋
(松屋公式HPの掲載画像)
松屋の焼鮭定食は450円です。
- 補足
吉野家にはしらすおろし定食(390円)があります。
しらすは魚ですが小魚なので、ここでは考慮していません。



サラダを食べるならどこが安い?



サラダを食べるなら、吉野家が一番安いです。
その次が松屋です。
すき家の朝定食の中にサラダはありません。
もちろんすき家のサイドメニューにサラダはありますが、朝定食にはないので、今回はすき家は対象外とします。
- 吉野家
(吉野家公式HPの掲載画像)
吉野家のハムエッグ定食は350円です。
- 松屋
松屋のソーセージエッグ定食は400円です。
- 補足
すき家のサイドメニューのサラダは140円です。



まとめ



すき家、吉野家、松屋はそれぞれ良い点があります。
そして希望によって、どの店が良いかは変わってくると思います。
それぞれの良い点を考えて、朝食を選びましょう。






※これら情報は記事作成時の情報です。