
こんにちは!くりまるです!
クラロワ無課金で攻略しています。
レジェンドアリーナでも勝てるおすすめのデッキ(ウルトラなしのゴーレムネクロデッキ)を紹介します。
目次
プレイ動画



プレイ動画を見ていきましょう!
ゴーレムネクロデッキ
”デッキ”
- ゴーレム レベル10
- ネクロマンサー レベル9
- バルキリー レベル9
- ベビードラゴン レベル10
- ザップ レベル10
- フリーズ レベル9
- スケルトン レベル11
- 吹き矢ゴブリン レベル9
エリクサーコスト平均 3.9



なんでダークネクロじゃなくてネクロマンサーなの?



ダークネクロ持ってないの…



無課金のつらいところだね



でもネクロマンサーでも結構強いよ!
基本戦術



デッキの基本戦術を見ていきましょう!
このデッキの軸はゴーレムとネクロマンサーです。
ゴーレムの後ろにネクロマンサーを出します。
するとゴーレムに敵の攻撃が集中します。
ネクロマンサーは倒されない限り、スケルトンを出し続け、お相手を苦しめます。
またネクロマンサーはゴーレムの苦手とする複数体キャラ(スケルトン部隊など)に対応することが可能です。
バルキリー・ベビードラゴンも同様に、ゴーレムの近くに出すと、ゴーレムの苦手な複数体キャラを倒してくれます。
吹き矢ゴブリンはゴーレムの後ろに出します。
吹き矢ゴブリンは攻撃速度が速く、火力を出すことができます。
ですが、体力が低いという欠点があります。
ゴレームに敵の攻撃を集中させることで、吹き矢ゴブリンの生存時間を高めることができます。



ゴーレムはいつ出したらいいの?



「カウンター狙い」か「エリクサー有利」の時にゴーレムを出すと、うまくいきやすいよ!
フリーズはここぞという時に出します。
ゴーレムがタワーを攻撃してる時にフリーズを使うと、ゴーレムや後ろにいるキャラが長く攻撃できます。
まとめ



以上、ゴーレムネクロデッキを紹介してきました。
このデッキはウルトラレアなしで作れるので、気軽に作ることができます。
また3タワー落としたい方にもおすすめです。



最後までご覧いただきありがとうございました!



最後までご覧いただきありがとうございました!