【クラロワ無課金攻略】ジャイアント・スパーキーデッキ【おすすめ】

 

くりまる
こんにちは!くりまるです!

 

クラロワ無課金で攻略しています。

おすすめのデッキ(ジャイアント・スパーキーデッキ)を紹介します。

くりまる
定番デッキだね!

 

目次

プレイ動画

くりまる
プレイ動画を見ていきましょう!

ジャイアント・スパーキーデッキ

ジャイアント・スパーキーデッキ

  • スパーキー レベル10
  • ジャイアント レベル10
  • ナイト レベル10
  • エレクトロウィザード レベル9
  • スケルトン レベル11
  • ザップ レベル10
  • コウモリの群れ レベル10
  • フリーズ レベル9

エリクサーコスト平均 3.4

 

基本戦術

くりまる
デッキの基本戦術を見ていきましょう!

このデッキはジャイアント・スパーキーでじっくり攻めるデッキです。

基本的に、速攻はしません。

 

ジャイアントをタワー後ろから出し、スパーキーをジャイアントの後ろに出します。

ジャイアントとスパーキーをセットで出したので、お相手の行動を見て後出しします。

敵が右側から来ることを確認したら、ジャイアントとスパーキーを右側に出します。

また敵が左側から来ることを確認したら、ジャイアントとスパーキーを左側に出します。

 

ジャイアントの後ろにエレクトロウィザードを出すこともあります。

エレクトロウィザードがいることで、インフェルノタワーやインフェルノドラゴンの攻撃を止められます。

 

ジャイアントの攻撃がタワーに入るか入らないかくらいで、フリーズをタワーに使います。

すると、ジャイアントやスパーキーの攻撃が続き、一気にタワーにダメージを与えられます。

 

戦いの中でスパーキーを出した後、エリクサーが足りず、スパーキーの前にジャイアントを出せない場合があります。

その場合、スパーキーの前にナイトを出すこともあります。

 

 

まとめ

くりまる
以上、ジャイアント・スパーキーデッキを紹介してきました。

ジャイアント・スパーキーデッキは定番デッキです。

比較的シンプルなデッキなので、実力が試されそうです。

 

くりまる
最後までご覧いただきありがとうございました!
さつま
最後までご覧いただきありがとうございました!
よかったらシェアしてね!
目次