【クラロワ無課金攻略】ホグライダー・ネクロマンサーデッキ【レジェンドアリーナ】

 

くりまる
こんにちは!くりまるです!

 

クラロワ無課金で攻略しています。

レジェンドアリーナでも勝てるおすすめのデッキ(ホグライダー・ネクロマンサーデッキ)を紹介します。

 

目次

プレイ動画

くりまる
プレイ動画を見ていきましょう!

ホグライダー・ネクロマンサーデッキ

ホグライダー・ネクロマンサーデッキ

  • ホグライダー レベル10
  • ネクロマンサー レベル9
  • ディガー レベル9
  • ゴブリンギャング レベル10
  • ファイアスピリット レベル10
  • スケルトン部隊 レベル10
  • ナイト レベル10
  • コウモリの群れ レベル11

エリクサーコスト平均 3.1

 

役割

くりまる
カードの役割を見ていきましょう!

ホグライダー

ホグライダーは攻撃の軸です。

ホグライダーで速攻します。

ホグライダーの後ろにファイアスピリット、コウモリの群れを出して攻撃することもあります。

 

またカウンターでホグライダーを出すときもあります。

 

ネクロマンサー

ネクロマンサーは主に守備の対空で使います。

敵を倒したら、カウンターへ移行します。

ネクロマンサーの前にナイトを出してカウンターします。

ナイトが攻撃を受けて、ネクロマンサーが生き残り、スケルトンを出します。

 

またナイトではなくディガーを出してカウンターすることもあります。

ネクロマンサーが進むタワーにディガーを出します。

ディガーが攻撃を受けて、ネクロマンサーが生き残ります。

 

ディガー

速攻でディガーを使うことがあります。

速攻ではディガーとコウモリの群れをセットで出します。

ディガーをタワー付近に出します。

タワーがディガーに攻撃するように、遅れてコウモリの群れを出します。

ディガーが攻撃されているので、コウモリの群れはタワーに攻撃されません。

 

また守備時、攻撃の受けとしてディガーを出すこともあります。

 

ゴブリンギャング

ゴブリンギャングは速攻で使います。

また守備時、単体の高火力キャラに対して使うこともあります。

 

ファイアスピリット

ファイアスピリットは複数キャラ(スケルトン部隊など)に対して使います。

特にガーゴイルの群れに対しては一方的に勝てます。

コスト5(ガーゴイルの群れ)をコスト2(ファイアスピリット)で処理できるので、お得です。

このデッキは呪文がないので、矢の雨のような役割を担います。

 

スケルトン部隊

スケルトン部隊は単体の高火力キャラに対して使います。

 

ナイト

攻撃の受けで使います。

カウンター時、ネクロマンサーの前に出します。

 

コウモリの群れ

ホグライダーやディガーとセットでコウモリの群れを出します。

 

また守備時、ナイトやディガーが攻撃を受けている間にコウモリの群れを出します。

そうすることで、効率的に攻撃することができます。

 

まとめ

くりまる
以上、ホグライダー・ネクロマンサーデッキを紹介してきました。

 

くりまる
最後までご覧いただきありがとうございました!
さつま
最後までご覧いただきありがとうございました!
よかったらシェアしてね!
目次