
クラロワ無課金で攻略しています。
レジェンドアリーナでも勝てるおすすめのデッキ(アウトロー+迫撃砲)を紹介します。
プレイ動画



アウトロー迫撃砲デッキ
- アウトロー レベル10
- 迫撃砲 レベル10
- ディガー レベル9
- 吹き矢ゴブリン レベル9
- スケルトンバレル レベル10
- 矢の雨 レベル10
- ザップ レベル10
- コウモリの群れ レベル10
エリクサーコスト平均 3.1
基本戦略
このデッキはアウトローと迫撃砲を軸としたデッキです。
基本的にカウンターを狙います。
序盤、迫撃砲を出し、アリーナタワーを攻撃します。
ただし、いきなり迫撃砲を出してはいけません。
相手の後出しをします。
例えば、お相手がジャイアントを出したとします。
ジャイアントが進行する反対側のアリーナタワーを迫撃砲で攻撃します。
すると、お相手はこちらの迫撃砲を攻撃するため、何かしらのカードを出します。
お相手はエリクサーを使うことになるので、ジャイアントの後ろにカードを出しづらくなります。
ジャイアントの後ろにカードを出せないと、お相手の得意なパターンはできません。
よって戦況が有利になります。
お相手はこちらの迫撃砲を狙うので、それの対処をしなければなりません。
迫撃砲を守るため、基本的にはアウトローで応戦します。
アウトローの体力は高いため、良い盾役になります。
迫撃砲を狙う敵をアウトローで処理した後、ディガー・吹き矢ゴブリン・スケルトンバレルなどを出し、カウンターを狙います。
迫撃砲が生き残れば、アリーナタワーを攻撃し続けます。
カードの選出理由



迫撃砲
迫撃砲はこのデッキの核となるカードです。
迫撃砲を出すことで、このデッキの攻撃がはじまります。
迫撃砲はこちらの陣地で出しても、相手のアリーナタワーを攻撃することができます。
そのため、お相手はこちらの迫撃砲をすぐに潰しにかかります。
お相手のペースを崩せるのが迫撃砲の強みです。
迫撃砲をアウトローなどで守ることができれば、アリーナタワーを攻撃し続けることができます。
なので、迫撃砲をいかに守れるかがこのデッキのポイントです。
迫撃砲は防御面でも役立ちます。
エアバルーン、ホグライダー、ロイヤルジャイアント、攻城バーバリアンなど、タワーを狙うキャラのターゲットになります。
長距離攻撃するプリンセスにも対応できます。
アウトロー
迫撃砲を守るために、アウトローを使います。
アウトローは迫撃砲を守るためだけでなく、カウンター攻撃の起点になります。
アウトローもこのデッキの核となるカードです。
矢の雨
迫撃砲を守るために矢の雨を使います。
基本的にアウトローで迫撃砲を守ります。
しかしアウトローでは対処しにくい敵がいます。
その顕著な例がガーゴイルの群れです。
ガーゴイルの群れを見たら、矢の雨で処理します。
ガーゴイル、スケルトン部隊に対して、矢の雨で対処することもあります。
序場の様子見で、お相手のアリーナタワーに矢の雨を使うこともあります。
ザップ
ザップも迫撃砲を守るために使います。
迫撃砲を攻撃するスケルトン部隊やコウモリの群れなどに対して使います。
ガーゴイルやガーゴイルの群れに対しては、ザップで処理できないので、矢の雨を使います。
序場の様子見で、お相手のアリーナタワーにザップを使うこともあります。
ディガー
迫撃砲をアウトローで守った後、アウトローは攻撃に移行します。
アウトローの攻撃時、ディガーを出し、追撃します。
序場の様子見で、お相手のアリーナタワーにディガーを出すこともあります。
吹き矢ゴブリン
迫撃砲をアウトローで守った後、アウトローは攻撃に移行します。
アウトローの後ろに吹き矢ゴブリンを出します。
吹き矢ゴブリンは攻撃スピードが速いですが、体力が少ないです。
アウトローの後ろに出すことで、吹き矢ゴブリンはアウトローに守られながら、攻撃できます。
スケルトンバレル
迫撃砲をアウトローで守った後、アウトローは攻撃に移行します。
アウトローの横にスケルトンバレルを出し、アウトローと一緒に攻撃します。
スケルトンバレルは空中にいるので、お相手は対処しづらいでしょう。
序場の様子見で、スケルトンバレルを出すこともあります。
コウモリの群れ
敵のターゲットを迫撃砲やアウトローに合わしている時に、コウモリの群れで敵を攻撃します。
またコウモリの群れはスケルトン部隊やエアバルーンなどに対して、一方的に勝つことができます。
低コストという点も選出した理由です。
まとめ



迫撃砲は相手のペースを崩せるカードなので、ぜひ使ってみたはいかがでしょうか。
https://kurisatsuma.com/clash-royale-walk-through-2/
https://kurisatsuma.com/clash-royale-walk-through-3/
https://kurisatsuma.com/clash-royale-walk-through-4/





