
こんにちは!くりまるです!
クラロワ無課金で攻略しています。
レジェンドアリーナでも勝てるおすすめのデッキ(ジャイアント・プリンスデッキ)を紹介します。
ウルトラレアなしなので、作りやすいデッキです。
目次
プレイ動画
ジャイアント・プリンスデッキ
デッキ
- プリンス レベル10
- ジャイアント レベル10
- ダークプリンス レベル10
- ベビードラゴン レベル10
- ファイアスピリット レベル10
- スケルトン レベル11
- ザップ レベル10
- コウモリの群れ レベル10
エリクサーコスト平均 3.1
基本戦術



デッキの基本戦術を見ていきましょう!
ジャイアントの後ろにプリンス
基本は、ジャイアントをタワーの後ろから出し、ジャイアントの後ろにプリンスを付けて攻撃します。
ジャイアントに守られるので、プリンスの生存率が上がります。



じっくり攻めるスタイルだね!
ただし、ジャイアント・プリンスだけでは、スケルトン部隊などの複数キャラに負けてしまいます。
複数キャラに対応するため、ベビードラゴンやファイアスピリットをプリンスの周りに出しましょう。
様々な組み合わせ可能
このデッキは、ジャイアント+プリンスだけでなく、いろんな組み合わせができます。
組み合わせの例
- プリンス+ベビードラゴン
- ダークプリンス+プリンス
- ジャイアント+ダークプリンス
- ジャイアント+ベビードラゴン
- ダークプリンス+ベビードラゴン
ジャイアントやプリンスは複数体キャラに弱いです。
しかしベビードラゴンやダークプリンスと一緒に出すことで、弱みを克服できます。
またベビードラゴン・ダークプリンス・プリンスの速度はほぼ同じなため、相性もいいです。
以上のように、様々な組み合わせができるので、より柔軟な対応ができます。
よって、使いやすいデッキと言えます。
速攻も可能
ジャイアント+プリンスはじっくり攻めるスタイルです。
しかし「プリンス+ベビードラゴン」「ダークプリンス+プリンス」「ダークプリンス+ベビードラゴン」で速攻することもできます。
例えば、お相手がエリクサーポンプを使った場合、上記の組み合わせで速攻すると効果的です。
「じっくり攻める」「速攻」両方できるのもこのデッキの魅力です。
まとめ



以上、デッキを紹介してきました。
ジャイアント・プリンスデッキはシンプルで使いやすいデッキです。
シンプルなデッキを希望される方に特におすすめです。



最後までご覧いただきありがとうございました!



最後までご覧いただきありがとうございました!