
こんにちは!くりまるです!
クラロワ無課金で攻略しています。
レジェンドアリーナでも勝てるおすすめのデッキ(低コストホグライダーデッキ)を紹介します。
目次
プレイ動画



プレイ動画を見ていきましょう!
低コストホグライダーデッキ
デッキ
- ホグライダー レベル10
- テスラ レベル10
- アイスゴーレム レベル10
- アイススピリット レベル9
- アーチャー レベル10
- ローリングウッド レベル10
- コウモリの群れ レベル10
- スケルトン レベル11
エリクサーコスト平均2.4



平均コスト2.4はすごいね!



とても軽いデッキだよ!
基本戦術



デッキの基本戦術を見ていきましょう!
このデッキの軸はホグライダーです。
デッキを低コストにすることで、ホグライダーを高回転させます。
攻撃手段
ホグライダー攻撃時、アイスゴレームを前に付けると、ホグライダーの生存時間が増えます。
またアイススピリットをホグライダーの後ろに付けることで、複数キャラ(スケルトン部隊・コウモリの群れなど)対策になります。
アイススピリットはキャラを止めることもできるので、ホグライダーの攻撃回数の増加が期待できます。
さらにアーチャーをホグライダーの後ろに付けた場合、上記の対策によりホグライダーの生存時間が増えれば、アーチャーの攻撃時間も増えます。
防御手段
防御手段のメインはテスラです。
相手キャラの攻撃照準をこちらのテスラに合わせます。
テスラに照準を合わしている間に、コウモリの群れ、アーチャー、スケルトンで相手キャラを攻撃します。
またアイススピリットで相手キャラの行動を止め、こちらの攻撃時間を少しでも長くします。
アイスゴーレムで相手キャラをつり、アリーナタワーで攻撃させるのも強いです。



テスラは建物なので、ホグライダーやエアバルーンにも対応できるね!
まとめ



以上、低コストホグライダーデッキを紹介してきました。
エリクサー平均2.4のデッキなので、気軽にカードが出しやすいです。
そのため様々な状況に柔軟に対応できると思います。
またホグライダーでがつがつタワーを攻撃できるので、爽快感もあります。
ホグライダーデッキをお探しの方は是非参考になればと思います。



最後までご覧いただきありがとうございました!



最後までご覧いただきありがとうございました!