
今回は、ダイエットのお話です。
痩せたい・体重を減らしたいと考えてる方はたくさんいらっしゃると思います。
自分なりにダイエットをしても、めんどくさくて続かなかったり、リバウンドしてしまうこともあるでしょう。
そこで、おすすめしたいので1日2食(昼・夜)のプチ断食です。
僕は1日2食続けただけで周りから「痩せた?」とよく言われました。


















僕が1日2食をはじめた理由



正直な話、僕が1日2食をはじめた理由はダイエット目的ではありません。
朝の食事の時間がもったいないと思ったからです。
一人暮らしの時は、食事は全部自分で作る必要があります。
料理を作って、朝ご飯を食べて、食器を洗ってという作業がわずらわしいと感じたのです。
その一連の作業をするなら、寝てた方がいいだろうと思い、1日2食をはじめました。
1日2食にすると、思いのほか痩せました。






1日2食の内容



僕がやってる1日2食は、朝ご飯を抜くだけです。
2食(昼・夜)は好きなものを好きなだけ食べます。
運動はしていませんし、ダイエット用の食事を作ったり、グッズを買ったりもしていません。
1日2食以外は普段通りの生活をするだけです。
今となっては、むしろ朝ご飯(1日3食)食べるのがしんどいと思えるほどです。



1日2食の利点



とにかく簡単
1日2食以外は普通の生活をするだけなので、とても簡単です。
ダイエットの中には、カロリー計算したり、何を食べるか気を付けるものがあります。
ダイエットの勉強をしながら、ダイエットをすることもあります。
しかし1日2食ダイエットは1食を削るだけなので、何も考える必要はありません。
とても簡単なダイエットだと言えます。



朝、余裕を持てる
忙しい朝に食事をなくすことで、ゆとりができます。
いつもの食べる時間を別の時間に使うことができます。
睡眠時間をのばすことも可能です。
お金がかからない
1食分のご飯を抜くので、食費が浮きます。
また1日2食ダイエットはお金がかからないので、すぐに始められます。
もし1日2食ダイエットが嫌になっても、お金がかかっていないので、すぐにやめられます。






成功すれば、リバウンドしにくい
ダイエットに成功しても、その後リバウンドしてしまうという声がよくあります。
無理にダイエットして一時的に痩せても、そのダイエットを終えると体重が元に戻ってしまうということです。
その点、1日2食ダイエットの場合、1日2食以外は普通の生活をするだけなので続けやすいです。
またある程度1日2食を続けたら、体が1日2食に慣れてくるので、1日3食の生活に戻りにくくなります。
1日2食の生活が続くので、その結果、リバウンドしにくくなります。



おわりに



正直、1日2食が必ずしもいいとは言えません。
しかし1日2食ダイエットはお金がかからず、気軽にできるので、合う方にはとても合うと思います。
無理をしてはいけませんが、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。





