歯を綺麗にするなら電動歯ブラシ「パナソニック/ドルツ」とフロスがおすすめ

 

くりまる
こんにちは!くりまる(@kurisatsu)です!

今回は、電動歯ブラシとフロスのお話です。

口臭が気になる方、歯をきれいに磨きたい方はたくさんいらっしゃると思います。

そんな方は電動歯ブラシとフロスを使うことをおすすめします。

さつま
確かに、歯の手入れは大事だね!
くりまる
電動歯ブラシとフロスを使うと、普通の歯ブラシには戻れないよ!
さつま
どれくらい電動歯ブラシ使ってるの?
くりまる
もう2年くらいは使ってるよ!

 

目次

僕が電動歯ブラシとフロスを始めた理由

くりまる
僕が電動歯ブラシとフロスを始めた理由についてお話していきます!

事の発端は歯科検診です。

それまで、僕は普通の歯ブラシで毎日歯磨きをしていました。

歯科検診の当日は特に念入りに歯磨きをして、検診に望みました。

くりまる
準備万端!

 

しかし受けてみると、実年齢よりも歯の年齢の方が高いという結果でした。

フロスや工具を使われ、歯茎や歯間から歯垢が出ること出ること…

それを見た僕は思わず絶句してしまいました。

くりまる
あんなに磨いてたのに…

 

歯科助手さんに「歯周病に気を付けてください」と言われてしまいました。

正直、歯周病はお年寄りの方がなるイメージでしたが、必ずしもそうではないとのこと。

このままではまずいと思い、電動歯ブラシとフロスを使うことを決意しました。

くりまる
結構ショックだったよ…

 

パナソニックのドルツを購入

電動歯ブラシはパナソニックのドルツを購入しました。

ドルツは音波歯ブラシと言われるもので、音波振動で歯を磨きます

歯ブラシが小刻みに震えるので、手を大きく動かす必要はありません

歯に当てるだけで、綺麗に磨くことができます。

くりまる
歯磨きが楽になったよ!

 

歯磨き粉はアセスL

電動歯ブラシの歯磨き粉は、研磨剤が入っていないアセスL(佐藤製薬)を使っています。

研磨剤は歯を削る要因になると言われており、電動歯ブラシに付けると歯を削りすぎる恐れがあります

また歯周病予防に力を入れてる点も、僕がアセスLを使っている理由です。

アセスLの説明は以下の通りです。

  • 3種の天然ハーブ(カミツレ、ラタニア、ミルラ)を配合。歯肉炎、歯槽膿漏の原因となる「嫌気性菌」にすぐれた抗菌力を発揮して、歯ぐきの出血、はれ、口臭などをしずめます。
  • 研磨剤無添加。歯と歯ぐきのスキマ(歯周ポケット)に歯石のもとを残しません。

佐藤製薬公式HPから引用)

 

アセスLを使って歯磨きをすると、口の中がさっぱりします。

舌に付いている舌苔がよく取れ、口のネバネバが緩和される印象を受けました。

くりまる
歯磨き粉って意外と大事だよ!

 

フロスも重要

電動歯ブラシだけでは、まだだめです。

フロスを使うことで歯間の汚れを取ることができます

正直、フロスを使われたことがない方は、フロスの必要性をあまり感じないと思います。

僕もそうでした。

しかしフロス経験がある今は、フロスをしなければ歯磨きした気になりません

それくらい全然違います。

 

おすすめのフロスはクリニカのY字タイプです。

形がY字になっているので、歯と歯の間にフロスを入れやすいです。

またクリニカのフロスは結構丈夫なので、何回も洗って使えます

くりまる
何回も使えるから経済的だよ!

 

おわりに

くりまる
以上、電動歯ブラシとフロスについてお話してきました!

歯は一生使うものです。

だからこそ、毎日の歯のメンテナンスは重要です。

ぜひ、電動歯ブラシとフロスにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

くりまる
最後までご覧いただきありがとうございました。
さつま
最後までご覧いただきありがとうございました。
よかったらシェアしてね!
目次