【エクセル】印刷したら文字・表が切れる!? 範囲拡大で1枚に【Excel】

くりまる
こんにちは!くりまるです!

Excelで文字や表を作って、印刷しようとしたら文字や表が切れてしまうことがあると思います。

1枚にまとめて文字や表を印刷する方法を解説します。

くりまる
せっかく作ったんだからきれいに印刷したいよね!
目次

サンプルデータ

サンプルは以下の通りです。

コピー&ペーストでエクセルに貼り付けて演習できます。

売上
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
A店 5512 5256 6753 6733 6846 8795 9557 6874 7567 6433
B店 5562 6556 6573 8796 9767 6785 8755 8443 3633 6443
C店 3565 2452 5536 5633 4568 4668 8764 6468 4647 8744

表が2枚になる…

こんな感じで完成したとします。

しかし「I」と「J」の間に線が出ています。

印刷しようとすると、2枚に分かれてしまいます

さつま
せっかく作ったのにー

改ページプレビューで印刷範囲を拡大

表を1枚で出した時、改ページプレビューを使います。

タグ「表示」→「改ページプレビュー」をクリックします。

「改ページプレビュー」を押すと、上の画像が出てきます。

8月と9月の間に青い点線が出ています。

青い点線が印刷範囲です。

青い点線を一番右(10月)までドラッグし移動させます。

これで印刷する範囲(サイズ)を拡大することができました。

印刷プレビューを確認

印刷プレビューを見ると10月まで入った表が表示されています。

この状態で印刷すれば1枚で表を出すことができます。

まとめ

くりまる
以上、1枚にまとめて文字や表を印刷する方法を解説しました!

通信講座ならオフィスを本格的に学べます→

くりまる
最後までご覧いただきありがとうございました!
さつま
最後までご覧いただきありがとうございました!
よかったらシェアしてね!
目次