
今回は、添加物が少ない市販のお菓子についてです。
小腹がすいたときにお菓子よく食べますよね?
でもお菓子って体に悪かったり、食品添加物が気になります。
子どもがいらっしゃる方であれば、なおさらおやつには気を付けたいところです。
スーパーやコンビニで売られている「無添加」「少ない添加物」のお菓子について考えたので、ぜひご覧ください。






※記事記載時と実際に購入される時では原材料が違う場合があります。あらかじめご了承お願いします。
むき栗
栗は自然の食べ物です。
砂糖が入ってなくても、栗そのものが甘いので、おやつにぴったりです。
またむき栗はすでに剥かれた状態なので、手の汚れを気にせず食べることができます。
個人的なおすすめはダイソーのむき栗(120g 100円)です。
保存料・着色料・砂糖・甘味料未使用です。
他にも100円ローソンで売られてたりします。






干し芋
干し芋はさつまいもを蒸して乾燥させたものです。
さつまいもなので、自然の味を楽しめます。
100円ローソンの干し芋が安くて、個人的におすすめです。
いもけんぴ
いもけんぴとはさつまいもを油であげて、砂糖を絡めたものです。
昔からある食べ物なのがいいですね。






ドライマンゴー
ドライマンゴーも自然の食べ物です。
フルーツなのでとても甘く、おやつにはぴったりです。



ナッツ
ナッツとはアーモンド、クルミ、カシューナッツなどを指します。
ナッツは歯ごたえがとてもいいです。
噛むと満腹中枢が刺激されると言われているので、おやつにぴったりです。









みかん
みかんも自然にある食べ物です。
みかんは皮をむくだけで食べられるので、小腹がすいたとき最適です。









超熟(パスコ)
(Pasco公式HPから引用)
超熟はパスコが作る食パンです。
多くの食パンにはイーストフードと乳化剤という添加物が入っています。
しかし超熟はイーストフードと乳化剤無添加で、シンプルに作られています。
原材料 | 小麦粉、砂糖、バター入りマーガリン、パン酵母、食塩、米粉、醸造酢、(一部に小麦・乳成分を含む) |
---|
(Pasco公式HPから引用)
https://kurisatsuma.com/seven-bread/






ハチミツは加糖されていないものを選びましょう。
ジャムはとても甘いので、加糖されていると思ってしまいますが、実は砂糖なしのジャムもあります。
たとえば、キューピーが出す「アヲハタ まるごと果実(いちご)」には砂糖が入っていません。
アヲハタ まるごと果実(いちご) | いちご、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン) |
---|
(画像と原材料はキューピー公式HPから引用)



プレーンヨーグルト
プレーンヨーグルトにハチミツやジャム(砂糖不使用)を入れると、立派なおやつになります。
ジャムにはいろんな味があるので、その都度ヨーグルトの味を変えることができます。
市販のヨーグルトの中には、いちごヨーグルトやブルーベリーヨーグルトもあります。
しかし人工甘味料や着色料が入ってることが多いので、プレーンヨーグルトを選びましょう。
こだわり極プリン
(栄屋乳業公式HPから引用)
こだわり極プリンは栄屋乳業が作るプリンです。
一般的な市販のプリンは保存料などの添加物が入ってることが多いです。
しかしこだわり極プリンは香料・着色料・保存料不使用です。
原材料 | 乳製品、砂糖、全卵、卵黄 |
---|
(栄屋乳業公式HPから引用)






個人的に、プリンは素朴の方がいいと思います。
ハーゲンダッツ
(ハーゲンダッツ公式HPより引用)
一般的なアイスは添加物が多いです。
しかしハーゲンダッツは添加物が少ないアイスです。
原材料(バニラ) | クリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄/バニラ香料、(一部に乳成分・卵を含む) |
---|
(ハーゲンダッツ公式HPより引用)






たまごボーロ
(キューピー公式HPから引用)
たまごボーロもシンプルなお菓子です。
キューピー「たまごたっぷりぼうろ」の原材料は以下の通りです。
原材料 | じゃがいもでん粉(国内製造)、砂糖、鶏卵、脱脂粉乳 |
---|
(キューピー公式HPから引用)






源氏パイ
(三立製菓公式HPから引用)
源氏パイは昔からある洋菓子です。
三立製菓が作っています。
原材料 | 小麦粉、マーガリン、砂糖、食塩、香料、着色料(カロチン) |
---|
マーガリンや香料が入っていますが、洋菓子でこの原材料の少なさは貴重です。
スーパーで他のお菓子の原材料を見てば、一目瞭然だと思います。






黒棒名門
黒棒名門はクロボー製菓の焼き菓子です。
原材料 | 含蜜糖(赤糖(粗糖、糖みつ)、黒砂糖)、小麦粉(国内産100%)、鶏卵、水あめ、膨張剤 |
---|
膨張剤が気になりますが、その他は大丈夫そうです。
化学調味料 無添加 ポテトチップス うす塩味
(深川油脂工業公式HPから引用)
深川油脂工業が作る無添加のポテトチップスです。
正直ポテトチップスと言えば、あまり体にいいイメージがありません。
しかしどうしてもポテトチップスが食べたくなる時があります。
そんな時、「化学調味料 無添加 ポテトチップス うす塩味」がおすすめです。
味はあっさりしています。



ポップコーン
トウモロコシはとうもろこしの実をはじけさせたものです。
味はシンプルな塩味を選びましょう。
おすすめの市販ポップコーンは深川油脂工業の「化学調味料 無添加 ポップコーン」です。
(深川油脂工業公式HPから引用)
またポップコーンメーカーを使って、ポップコーンを自作するやり方もあります。
熱風でとうもろこしの実をポップコーンにする機械であれば、油を使わず作れます。



おわり



できるだけいいものを食べ、健康に気を付けましょう。





