「Happy Glass」レベル91-100 星3攻略!コップに水入れゲーム

 

あまぐり
こんにちは!あまぐりです!
あまぐり
「Happy Glass」(ハッピーグラス)レベル91~100を星3攻略していきます!

 

※記事作成時と実際にプレイされる時では内容が異なる場合があります。

※本記事に出るゲーム画面は「Happy Glass」プレイ中のスクリーンショットです。

目次

動画

あまぐり
攻略動画です!

 

 

レベル91

あまぐり
レベル91を攻略していきましょう!

赤いところでは線を書けません。

 

点線通り、線を書いて、緑の足場に落とします。

書いた線により水の軌道は変わり、コップが満タンになります。

 

レベル92

あまぐり
レベル92を攻略していきましょう!

コップの上にオレンジバーがあるため、水を入れることはできません。

 

真ん中に三角を書き、落とします。

降ってきた三角にあたり、オレンジバーは下に落ちます。

 

レベル93

あまぐり
レベル93を攻略していきましょう!

何もしないと、コップが落下します。

 

蛇口の上から円を書き、コップを挟みます。

下の四角形2つは、使用する必要はありません。

 

レベル94

あまぐり
レベル94を攻略していきましょう!

何もしないとコップは横に倒れます。

 

コップの下に線を書きます。

コップは書いた線に押し出され、直立します。

線が長すぎるとコップは反対側に倒れるので注意しましょう。

 

レベル95

あまぐり
レベル95を攻略していきましょう!

何もしないと、コップは落ちてしまいます。

 

蛇口を支点に、円を書くようにコップの土台をつくります。

途中、コップが画面外に行きますが、問題ありません。

 

 

別解

この方法はおすすめできません。

成功率が低いからです。

あまぐり
20回くらいして、ようやく成功したよ

 

やり方としては、円などを書いてバランスを取ります。

コップと同じ高さから落とすことがポイントです。

コップより先に、書いた線がオレンジバーに当たると、オレンジバーが揺れてしまいます。

 

レベル96

あまぐり
レベル96を攻略していきましょう!

水の流れを変える必要があります。

 

左の緑バーの上に三角を書きます。

三角の右側を少しはみ出させるのがポイントです。

 

レベル97

あまぐり
レベル97を攻略していきましょう!

このままだと、カップがオレンジボールに押し出され、落下します。

 

オレンジボールの上の緑バーを支点に、オレンジボールを止めます。

水の軌道は変更する必要ありません。

 

レベル98

あまぐり
レベル98を攻略していきましょう!

何もしないと、緑バーに水がたまってしまいます。

 

三角を緑バーの上に作ります。

三角の一辺は赤のラインと平行に書きます。

すると、左側には水がたまらず、より多くの水を下に送ることができます。

 

 

失敗例

2辺が同じ長さの三角だと、多くの水が上にたまってしまい、失敗することが多いです。

たまにしか成功しません。

 

レベル99

あまぐり
レベル99を攻略していきましょう!

このままだと、コップが倒れてしまいます。

 

コップの下に線を書き、コップを直立させます。

 

レベル100

あまぐり
レベル100を攻略していきましょう!

何もしないと、コップが滑り落ちます。

 

コップのすぐ横に三角を書き、コップを止めます。

 

 

失敗例

離れたところに三角を書くと、コップが勢いを増しているため、止められません。

 

まとめ

あまぐり
以上、レベル91~100までのステージを星3攻略してきました。

 

 

https://kurisatsuma.com/happy-glass-walk-through-9/

https://kurisatsuma.com/happy-glass-walk-through-11/

 

https://kurisatsuma.com/walk-through-matome/

 

あまぐり
最後までご覧いただきありがとうございました!
さつま
最後までご覧いただきありがとうございました!
よかったらシェアしてね!
目次