「Happy Glass」レベル121-130 星3攻略!コップに水入れゲーム

 

あまぐり
こんにちは!あまぐりです!
あまぐり
「Happy Glass」レベル121~130を星3攻略していきます!

 

※記事作成時と実際にプレイされる時では内容が異なる場合があります。

※本記事に出るゲーム画面は「Happy Glass」プレイ中のスクリーンショットです。

目次

動画

あまぐり
攻略動画です!

 

 

レベル121

あまぐり
レベル121を攻略していきましょう!

何もしないと、三角オレンジがコップに入り、コップが落ちてしまいます。

 

蛇口の右上から線を引き、三角オレンジまで伸ばします。

三角オレンジが右下に落ちるので、コップに当たりません。

 

最初の1本だけだと、水は左に行きます。

水を下に送るため、もう1本線を引きます。

蛇口の左上から線を引きます。

 

三角オレンジを避け、コップに水を入れることができました。

 

 

失敗例

右と左の線が近すぎると、水が落ちません。

右の線を書くとき、三角オレンジにできるだけ近く書きましょう。

 

レベル122

あまぐり
レベル122を攻略していきましょう!

カップは宙に浮いています。

蛇口は左にあります。

 

緑の地面とカップの間に線を引き、カップを左に移動させます。

 

レベル123

あまぐり
レベル123を攻略していきましょう!

何もしないと、オレンジボールがコップに入ります。

 

オレンジボールの上にある緑バーを支点に、線を下に引きます。

オレンジボールは右に落ち、コップに水を入れることができます。

左の蛇口から出る水だけで、コップは満タンになります。

あまぐり
右の蛇口は無視でいいね!

 

レベル124

あまぐり
レベル124を攻略していきましょう!

何もしないと、オレンジボックスとバーがコップに入ります。

 

左上(または右上)にある緑の四角を支点にオレンジボックスをつるします

コップの上にあるオレンジバーは何もしなくても落ちます。

オレンジバーはコップには入りません。

 

レベル125

あまぐり
レベル125を攻略していきましょう!

何もしないと、コップの右側に水が溜まります。

 

コップの右にある、緑バーの上から線を書きます

書いた線を落とし、一番右の緑バーに立てかけます

すると、水はコップに流れます。

 

レベル126

あまぐり
レベル126を攻略していきましょう!

何もしないと、オレンジボールに当たり、コップは落ちます。

 

緑バーとコップのふちを支点に山なりの線を書きます。

オレンジボールは線で止まり、コップに水を入れることができます。

 

レベル127

あまぐり
レベル127を攻略していきましょう!

何もしないと、コップは満タンになりません。

 

コップの左側に縦線を書きます。

線の先は左向きにします。

すると、コップは左に傾き、水が入ります。

あまぐり
コップの左側から線を書くのがポイントだよ!

 

 

別解

コップの左側から縦線1本書いても成功します。

コップが倒れなくても、線が伸びてるので、水をコップに入れることができます。

 

レベル128

あまぐり
レベル128を攻略していきましょう!

何もしないと、コップが落ちます。

 

緑の縦バーの上に線を書きます。

線が落ち、縦バーに引っかかります。

すると、左の緑バーと距離が近くなります。

距離が近くなったので、コップが引っかかり、水を入れることができます。

 

レベル129

あまぐり
レベル129を攻略していきましょう!

何もしないと、水は下に落ちます。

 

左の蛇口からコップまで線を引きます。

すると、コップが水で満タンになります。

右の蛇口は使用しません。

 

レベル130

あまぐり
レベル130を攻略していきましょう!

何もしないと、水は右に流れます。

 

コップのふちと緑バーを支点に橋を書きます。

橋を書くことで、水は左に行き、コップが満タンになります。

 

まとめ

あまぐり
以上、レベル121~130までのステージを星3攻略してきました。

 

 

https://kurisatsuma.com/happy-glass-walk-through-12/

https://kurisatsuma.com/happy-glass-walk-through-14/

 

https://kurisatsuma.com/walk-through-matome/

 

あまぐり
最後までご覧いただきありがとうございました!
さつま
最後までご覧いただきありがとうございました!
よかったらシェアしてね!
目次