



※記事作成時と実際にプレイされる時では内容が異なる場合があります。
※本記事に出るゲーム画面は「Happy Glass」プレイ中のスクリーンショットです。
動画



レベル321



何もしないと、コップは落下します。
オレンジバーを支点に、コップの土台をつくります。
水は、コップの上にあるオレンジバーをたどり、コップに入ります。
レベル322



何もしないと、コップの横に、水は落ちます。
コップの下に線を書きます。
線は左に傾き、コップは少し上を向きます。
すると、コップに水は入ります。
レベル323



何もしないと、水はコップの右に落ちます。
コップの土台の緑バーからオレンジバーの下まで線を書きます。
水は線に当たり、コップに入ります。
レベル324



何もしないと、コップと水は落ちます。
2つの緑ボールを支点に山を書きます。
山の頂点は、コップのふちの下に書きます。
コップは線に当たり、横を向きます。
すると、コップに水が入ります。
レベル325



水はコップの下から吹き出します。
何もしないと、水はオレンジバーに当たり、コップに水が入りません。
コップを線で囲います。
一方の線はもう一方の線より長く書きます。
オレンジバーは線に当たり、落ちます。
すると、コップに水が入ります。
レベル326



何もしないと、コップは下のまま、地面に落ちます。
コップの下に三角を書きます。
すると、コップは傾き、水が入ります。
補足
水がコップの横にあるのに、コップが満タンにならない時があります。
その場合、たまってる水の上に、円を書きます。
すると、水がコップに入り、満タンにできます。
レベル327



何もしないと、水は左に流れます。
コップから長い線を書きます。
水は線に当たり、コップに入ります。
レベル328



何もしないと、オレンジバーは回転し、コップは落下します。
オレンジボールもコップに落ちてきます。
蛇口からオレンジバーの下まで線を書きます。
途中、オレンジボールの下に横線を書きます。
オレンジボールは線に当たり、右に行きます。
オレンジボールがなくなるので、コップに水が入ります。
レベル329



何もしないと、三角オレンジは2つの赤い三角に挟まります。
水は三角オレンジに当たり、左右に流れます。
多少、コップに水が入りますが、満タンにはなりません。
適当に線を書き、水を出します。



水を出すと、三角オレンジは落ちます。
すぐにオレンジバーの左上に障害物を追記します。
水は障害物に当たり、コップの方に流れます。
レベル330



何もしないと、コップは落ちます。
横にある緑の地面を支点に、コップの土台をつくります。
線は蛇口の下からコップまで伸ばします。
まとめ



https://kurisatsuma.com/walk-through-matome/
https://kurisatsuma.com/happy-glass-walk-through-32/
https://kurisatsuma.com/happy-glass-walk-through-34/





