



※記事作成時と実際にプレイされる時では内容が異なる場合があります。
※本記事に出るゲーム画面は「Happy Glass」プレイ中のスクリーンショットです。
動画



レベル381



何もしないと、水は落下します。
緑バーの上に線を書きます。
水がコップの右に行かないよう、コップの緑バーの上に線を書きます。
水は線に当たり、コップに入ります。
レベル382



何もしないと、オレンジボールがコップに入ります。
緑の地面からコップの上まで線を書きます。
オレンジボールは線に当たり、コップに入りません。
レベル383



何もしないと、オレンジバーが回転し、水は左に流れます。
蛇口の右から線を書きます。
オレンジバーは線に当たり、回転が止まります。
水はオレンジバーと線の間を流れ、コップに入ります。
レベル384



何もしないと、オレンジボールはベルトコンベアに流され、コップに入ります。
蛇口の右側から、オレンジボールまで線を書きます。
オレンジボールは線に支えられ、コップに水が入ります。
レベル385



何もしないと、オレンジボールがコップに入ります。
コップの上に斜め線を書きます。
オレンジボールは線に当たり、コップに入りません。
レベル386



何もしないと、オレンジボールはベルトコンベアに流されて、コップに入ります。
緑バーからコップの上に線をのばします。
オレンジボールは線に当たり、コップに入りません。
レベル387



何もしないと、コップは逆さまで落下し、緑バーに支えられます。
左上の緑バーに線を書きます。
コップは線に当たり、上を向きます。
レベル388



何もしないと、コップはベルトコンベアに流され、左に落ちます。
オレンジバーの上に線を書きます。
線はコップを支えます。
レベル389



何もしないと、オレンジボールが「H」にあたり、「H」は回転します。
そして、コップは落下します。
「H」の周りを線で囲います。
線を書くことで、「H」は安定します。
レベル390



何もしないと、コップはベルトコンベアに運ばれて、蛇口の方に行きます。
しかし水は入りません。
ベルトコンベアからコップに線を書きます。
コップは線に運ばれて、右に移動します。
すると、コップに水が入ります。
まとめ



https://kurisatsuma.com/walk-through-matome/
https://kurisatsuma.com/happy-glass-walk-through-38/
https://kurisatsuma.com/happy-glass-walk-through-40/





