



※記事作成時と実際にプレイされる時では内容が異なる場合があります。
※本記事に出るゲーム画面は「Happy Glass」プレイ中のスクリーンショットです。
動画



レベル401



何もしないと、コップは左下に行きます。
緑バーから線を書き、コップを止めます。
レベル402



何もしないと、コップは緑バーに落ちます。
水はコップの右に流れます。
緑バーに斜め線を書きます。
コップは斜めに固定され、水が入ります。
レベル403



何もしないと、オレンジバーは回転します。
コップは落下します。
オレンジバーが回転しないように、線を書きます。
コップはオレンジバーに支えられ、水が入ります。
レベル404



水はコップの方へ流れます。
しかし赤バーに当たり、蒸発します。
コップから赤バーの上まで線を引きます。
すると水は赤バーに当たりません。
レベル405



何もしないと、「Z」は回転し、コップは傾きます。
2つの「Z」を線で結びます。
「Z」によりコップは固定され、水が入ります。
レベル406



何もしないと、オレンジボールがコップに入ります。
コップの左から蛇口まで線を書きます。
オレンジボールは線をたどり、右に流れます。
レベル407



何もしないと、水はコップの右に落ちます。
一番左のオレンジバーからコップに線を書きます。
コップは線に押され、水の落下地点に移動します。
レベル408



何もしないと、水は赤バーに当たり、蒸発します。
赤バーの上に、線を書きます。
三角オレンジは線に当たり、コップの横に落ちます。
右の水は満タンですが、左の水は満タンではありません。
左の水たまりに、線を落とします。
水は線に押され、コップが満タンになります。
レベル409



何もしないと、オレンジバーが回転し、コップは落ちます。
コップの下から線を書き、蛇口まで線を伸ばします。
水は線をたどり、コップに向かいます。
ただし、コップは満タンになりません。
コップを満タンにするために、水たまりに線を落とします。
水は線に押され、コップに入ります。
レベル410



何もしないと、コップに少ししか水が入りません。
適当な場所に線を書き、水を出します。
オレンジバーに水が溜まり、オレンジバーは左に回転します。
回転すると同時に、オレンジバーの下に線を書きます。
線はオレンジバーの回転を遅くさせ、コップに水が入ります。
まとめ



https://kurisatsuma.com/walk-through-matome/
https://kurisatsuma.com/happy-glass-walk-through-40/
https://kurisatsuma.com/happy-glass-walk-through-42/





