



※記事作成時と実際にプレイされる時では内容が異なる場合があります。
※本記事に出るゲーム画面は「Happy Glass」プレイ中のスクリーンショットです。
動画



レベル511



何もしないと、オレンジバーはコップの上に落ちます。
オレンジバーがあるので、コップに水が入りません。
コップの左に線を書き、コップの上にあるオレンジバーまで線を伸ばします。
オレンジバーは線に運ばれ、コップの左に移動します。
レベル512



何もしないと、水はコップの左に落ちます。
コップの左から線を書きます。
線はオレンジボールと三角の間を通ります。
オレンジボールは線に押され、左に移動します。
ただし、このままではコップに水は入りません。
コップと線(1本目)の間に線を追記します。
コップは2つの線をたどり、コップに入ります。
レベル513



何もしないと、水は緑ボックスに当たり、真ん中に落ちます。
蛇口からコップまで線をのばします。
急いでもう1つの蛇口にも線を追記します。
2つのコップが満タンになります。
レベル514



何もしないと、水はコップの左に落ちます。
赤バーの左に線を書きます。
線は落下し、コップのふちにつきます。
レベル515



何もしないと、コップは倒れます。
蛇口から線を書き、コップを囲います。
コップは線に当たり、上を向きます。
レベル516



何もしないと、水はオレンジボールにあたり、飛び散ります。
右に行った水は赤三角にあたり、蒸発します。
コップから蛇口まで線を書きます。
レベル517



何もしないと、コップは緑バーにあたり、右に落ちます。
コップの下に線を書きます。
コップは左に傾き、水たまりができます。
水たまりの上に線を落とします。
水は線に押され、コップが満タンになります。
レベル518



何もしないと、水は少ししかコップに入りません。
半円を支点に、2つの蛇口を線でつなぎます。
レベル519



何もしないと、コップは落下します。
コップの下に線を書きます。
コップは線に当たり、上を向きます。
レベル520



何もしないと、コップは落下します。
蛇口の下から線を書き、もう一つの蛇口まで線を伸ばします。
線とコップは落下し、固定されます。
まとめ



https://kurisatsuma.com/walk-through-matome/
https://kurisatsuma.com/happy-glass-walk-through-51/
https://kurisatsuma.com/happy-glass-walk-through-53/





