家計簿アプリ「カケイ」!もう挫折しない!?節約してお金を貯めよう!

さつま
友達が家計簿つけてるって言ってたけど、家計簿ってそんなにいいのかな?
あまぐり
家計簿は1か月の収支が目に見えて分かるからおすすめだよ!
さつま
でも家計簿続けられるかな
あまぐり
家計簿つけるなら「カケイ」という家計簿アプリがおすすめだよ
あまぐり
いろいろ家計簿アプリを使ってみたけど、「カケイ」が一番シンプルで使いやすかったの

 

家計簿アプリ「カケイ」のおすすめポイント

カテゴリー細分化され、簡単直感的に操作可能

・月々の収支比較や月の収支内訳確認しやすい

購入したモノお店検索機能がある

目次

家計簿をつけるメリット

あまぐり
まずは家計簿をつけるのメリットについてお話していきます!

無駄遣いが減り、お金がたまる

家計簿をつける最大のメリットは「お金がたまること」です。

家計簿を1か月つけることで、収入支出の明細を把握することができます。

収入に関しては、残業をしたり、または副業しない限り、月々のお給料はあまり変わりません。(一般企業にお勤めの場合)

ですが支出に関しては、自己管理により抑えられます。

家計簿をつけると「何に」「どれだけ使ったか」を目で確認することができます。

もしお金を使いすぎた場合、「次の月は浪費を抑えよう」という意識が働くため、無駄遣いをしにくくなります。

その結果、お金がたまりやすくなります。

あまぐり
たとえば毎日コンビニで130円のコーヒーを購入したとします。

1か月(30日)毎日コーヒーを購入した場合、コーヒー代3900円使うことになります。コーヒー代1日だけなら少額ですが、1か月で換算するとまとまったお金になります。

家計簿にすることで1か月のコーヒー代を目で確認できます。

目で確認できるからこそ、次の月はコーヒーの購入を控えようとする意識が働きやすくなります。

さつま
家計簿をつける目的って結局のところ「お金を貯めるため」だよね。

 

収入の推移が分かる

家計簿をつけることで、収入推移確認することができます。

1か月単位で収入を見返すことで、「何月が残業多いか」確認することができます。

また年単位で収入を見返すことで、自分の成長確認することもできます。

 

あまぐり
「今年は3年前に比べて〇〇万円年収が増えた」と目で確認できれば、なんだかうれしくなりますよね。

 

自分の過去が分かる

家計簿をつけるということで、「いつ」「何のために支払ったかが分かります。

そのため家計簿を見返すことで、半年前や1年前に自分が何を買ったかが分かります。

 

あまぐり
たとえば友達と食事したことを家計簿につければ、1年経っても「いつ」友達と食事したが分かります。
あまぐり
食事した友達に「食事してから1年経つからまた食事行こうよ」なんて話ができたら素敵なの!
さつま
「あの時、何食べたね」という話のネタにもなるね!

家計簿アプリ「カケイ」とは

あまぐり
家計簿アプリ「カケイ」についてお話していきます。

カケイ」は家計簿をつけるアプリです。

広告ほとんどないため、使いやすいです。

さつま
「広告で使いにくい」ということはなさそうだね!

 

家計簿アプリ「カケイ」のおすすめポイント

あまぐり
家計簿アプリ「カケイ」のおすすめポイントをお話します。

カテゴリーが細分化され、簡単で直感的に操作可能

カケイの最大のポイントは「カテゴリー細分化され、簡単直感的に操作できる点」です。

 

あまぐり
家計簿アプリはとにかくシンプルな方がいいと思います。
あまぐり
シンプルな方が使いやすく、家計簿を続けやすくなるからです。
さつま
毎日使うからこそ、分かりやすいほうがいいよね!

 

あまぐり
ではカテゴリーの項目について見ていきます。

 

「カケイ」のデフォルトの収入項目

・給料

・ボーナス

・アルバイト

・臨時収入

・資産運用

・年金

・その他

※カテゴリ設定により収入欄に「お小遣い」、「繰越し」の追加が可能

 

「カケイ」のデフォルトの支出項目

・食事

・外食

・日用品

・交際

・お小遣い

・服、美容

・交通

・クルマ

・本、雑誌

・教養

・医療

・通信費

・水道、光熱費

・住まい

・税金

・保険

・大型出費

・その他

 

※カテゴリ設定により支出欄に「趣味」、「子供」、「ペット」の追加が可能

さつま
すごいカテゴリーが細分化されていていいね!

 

あまぐり
たとえばシャツを買った時、支出欄の「服・美容」を選択して、メモに「買ったお店」、「何を買ったか」、「シャツの金額」を入力すれば終わりです。
さつま
本当に簡単だね!

 

月々の収支比較や月の収支内訳を確認しやすい

「カケイ」には月々の収支グラフで表示する機能があります。

そのため月々の収支の比較や月の収支の内訳一目で確認することができます。

 

さつま
家計簿は後で見直すことが大事だから、グラフや表機能があるのはいいね!

 

購入したモノやお店の検索機能がある

購入したモノお店検索する機能があります。

検索機能を使うことで、検索したモノ合計額が表示されます。

また購入したお店合計額を表示することもできます。

 

あまぐり
たとえば「ユニクロ」で検索するとユニクロで購入した合計額が表示されます。

 

しかし気になる点もあります。

検索機能は期間を絞った範囲での検索できないことです。

 

あまぐり
たとえば今月ユニクロで購入した合計額を調べようとしてもできません。
あまぐり
3か月前にユニクロで購入したことがある場合、3か月前のユニクロの額も加算されるからです。

 

あまぐり
とはいっても「どこで何月何日にいくら購入したか」は分かるので、今月分のみの金額を計算したら、今月分の合計金額が分かります。

 

 

https://kurisatsuma.com/limia/

 

 

以上「カケイ」の説明をしてきました。

あまぐり
ぜひ「カケイ」で家計簿をつけてみてはいかがでしょうか。
あまぐり
以前に家計簿を挫折された方にもおすすめです。

 

あまぐり
最後までご覧いただきありがとうございました!
さつま
最後までご覧いただきありがとうございました!
よかったらシェアしてね!
目次