実況者おすすめ!暇つぶしできる面白いスマホアプリゲーム【11選】

あまぐり
今回は空き時間にプレイできて、暇つぶしに最適なアプリゲームをご紹介していきます。
さつま
あまぐりはゲーム実況者だから、得意分野だね

 

目次

アスファルト9

アスファルト9はレースゲームです。

アスファルト9はアプリゲームですが、グラフィックキレイでとてもいいです。

 

あまぐり
はじめてプレイした時、グラフィックがPS4みたいでビックリしました。

 

前作であるアスファルト8の操作は難しく感じましたが、アスファルト9は自動運転機能があるため、簡単です。

チュートリアルで操作方法説明があるので、初心者でも楽しめるレースゲームと言えます。(前作アスファルト8はチュートリアルがなく、左右に動かす操作方法が分かりませんでした。結局インターネットで調べて、左右にスマホを傾ければ操作できると分かりました。)

さつま
序盤でつまずくことはなさそう!

 

またアスファルト9にはブースト機能や360スピン(他の車を吹き飛ばす)などがあるので、爽快感を感じることができます。

さつま
爽快感があるゲームは楽しいよね!

 

・気になる点

車ごとスタミナ性を導入しているため、基本的に一つの車長く遊べないことです。

 

あまぐり
ただし名声というステータスがあり、「名声」が上がれば、車のスタミナは回復されます。

 

クラッシュ・ロワイヤル

クラッシュ・ロワイヤルは戦略的対戦カードゲームです。

クラッシュ・ロワイヤルの対戦では相手自分にそれぞれ3つタワー(キングタワー1つ+アリーナタワー2つ)があります。

試合終了時点で相手より多くタワー倒したら勝ちです。

あまぐり
ただし「キングタワー」が取られたら、その時点で負けが確定します。

 

カードには強みと弱みがあります。

相手が出したカードに対して、優位なカード出せるかが攻略のカギです。

僕は無課金ですが、無課金でもカードの相性で勝つことができます。

 

このゲームはカード8枚で構成されたデッキを使います。

カードの組み合わせによって戦い方変化するのも面白いポイントです。

あまぐり
カードゲームはデッキ構築を考えるのも楽しいですよね!

 

・気になる点

カードにはレベルがあり、課金者と無課金者でカードレベルに差があることです。

またタワーにもレベルがあり、タワーレベルが高いとタワーのHPが高くなります。

あまぐり
僕は無課金でプレイしているので、カードやタワーのレベル差で負けると理不尽に感じます。

 

あまぐり
しかしなぜかはまってしまう魅力がこのゲームにはあります。

 

https://kurisatsuma.com/clash-royale-walk-through-2/

https://kurisatsuma.com/clash-royale-walk-through/

 

Hole.io

Hole.ioは建物や人、他のプレイヤーの穴を自分の穴に落とすことで、穴を大きくするゲームです。

最後、一番大きい穴になれた人が優勝です。

あまぐり
物を落としていく爽快感があります。

 

攻略法としては、序盤は穴が小さいので、サイズが小さい「人」や「木」を落としていきます。

あまぐり
序盤はビルなど大きいモノを落とすことはできません

人や木は公園にいるので、序盤公園に行くことが攻略のカギです。

あまぐり
序盤に公園に着ければ、高確率で勝つことができます。

穴が少し大きくなった中盤は車や小さなビル、他のプレイヤーなどの穴を落とします。

穴が大きくなる終盤では、サイズの大きなビル、他のプレイヤーなどを落としていきます。

さつま
終盤になるほど、いっぱい落とせるから楽しそうだね!

 

・気になる点

あまぐり
マップが1つしかありません。
あまぐり
あと、ときどき広告が入ります。

 

ピアノ タイル 2

ピアノ タイル 2は音楽ゲームです。

ピアノの音楽と共に、タイルが落ちてきます。

落ちてきたタイルタップするだけなので、とても簡単です。

あまぐり
ピアノの音がキレイなので、心が癒されます。
あまぐり
難易度は音ゲーにしたらそんなに高くないと思います。しかし一度失敗したら終わりなので、油断は禁物です。

 

1曲音楽が流れ終わったあと、「無限の階段」というテンポが速いバージョンのが流れます。

あまぐり
「無限の階段」は結構速いので、緊張感があります!

 

・気になる点

外出先で遊ぶ際はイヤホンが必要です。

さつま
確かに。音楽のゲームだからね。

 

ウッディーパズル

ウッディーパズルはどれだけ多くのタイル枠に埋めれるかというゲームです。

枠にタイルを埋め込み、縦か横1列揃うと、揃った1列が消えます

タイルを1列揃え、多くのタイルを消すことが重要です。

あまぐり
シンプルなゲームですが、意外と奥が深いのではまります。

 

CATS: Crash Arena Turbo Stars

CATSはマシンカスタマイズし、対戦相手倒すゲームです。

バトル自動で行われるため、マシンの操作方法でつまずくことはありません。

バトルは数十秒(場合によれば数秒)で終わるため、空き時間に遊ぶにはぴったりです。

 

・気になる点

序盤はあまり問題ありませんが、急に対戦相手が強くなり、勝てなくなる時期があります。

あまぐり
負けが続けばつまらないと感じるかもしれません。

 

フラれ回避

「フラれ回避」は会話の選択肢を選ぶことで彼女振られないようにするゲームです。

 

あまぐり
あらすじを見ていきましょう!

カノジョと過ごすある日…

事件は起こる…

 

カノジョ「なんで2本あるの?」

 

洗面所で見つかった2本の歯ブラシ。

1本は別のカノジョが置いていった物……。

 

…なんとか“言い訳”して乗り切るしかない!!

 

アナタの言い訳で、結末が変わる――

恋愛あるある、修羅場シチュエーションゲーム!

 

Google Playの「フラれ回避」より引用

https://play.google.com/store/apps/details?id=air.jp.globalgear.iiwake&hl=ja

あまぐり
主人公が普通に浮気してます。

 

あまぐり
予想外の展開になって面白いです!

 

ポケとる スマホ版

「ポケとる スマホ版」は縦か横3つ以上ポケモン揃え、敵のポケモンを攻撃するパズルゲームです。

パズルの中のポケモンの位置を変えて、3つ以上ポケモンを揃えます。

3つ揃えた後、他にも3つ以上ポケモンが繋がっていれば、コンボにすることができます。

あまぐり
いかにコンボを繋げるかが重要です。

 

戦った後、モンスターボールを投げ成功すれば捕まえることができます。

捕まえたポケモンを育成することもできます。

 

消しゴム落とし

「消しゴム落とし」は消しゴムなどをテーブルから落とすアプリゲームです。

さつま
小学校のときによくやったよね!

 

「消しゴム落とし」にはパーティモードオンライン対戦などの機能があります。

さつま
オンライン対戦で全国のプレイヤーと戦えるのね!

 

・気になる点

全然落ちなくてイライラすることがあります。

またオンライン対戦は基本的に1日5回までしかできません。

 

どうぶつタワーバトル

どうぶつタワーバトルはオンライン対戦アプリゲームです。

動物を交互に積み、先に台から動物を落とした方負けです。

 

対戦回数に制限がなく無制限に遊ぶことができます。

そしてレート制を導入しているので、今の自分の強さが分かり、ゲームに熱中できます。

 

フレンドバトルも搭載されているので、友達と対戦することもできます。

さつま
空き時間に友達と遊ぶことができるね!

 

ねこが隠れて出てこない!脱出ゲーム

「ねこが隠れて出てこない!脱出ゲーム」は隠れている探すゲームです。

気になる所をタップし、そこに猫がいれば、猫を捕まえることができます。

また道具使うことで猫を見つけ出すシーンもあり、柔軟な思考力が必要となります。

 

あまぐり
単純で面白いです。

 

・気になる点

ヒントを見るには広告動画を見る必要があります。

あまぐり
猫の場所が分からないたびに、何10秒の動画を見なければなりません。

 

まとめ

あまぐり
以上、暇つぶしに最適なアプリゲームをご紹介してきました。
あまぐり
空き時間にアプリゲームで遊んでみましょう!

 

あまぐり
最後までご覧いただきありがとうございました!
さつま
最後までご覧いただきありがとうございました!
よかったらシェアしてね!
目次