
こんにちは!くりまるです!



ゲームアプリ「コレカラパーク」のレビュー・感想を書いていきます。



「コレカラパーク」はどんなゲーム?面白いの?という方に参考になればと思います!
「コレカラパーク」のポイント
- 支配人になってテーマパークを運営
- 売上を上げよう!
- 売上でアトラクションを作ったり、ランクアップしよう!
※記事作成時と実際にプレイされる時では内容が異なる場合があります。
※本記事に出るゲーム画面は「コレカラパーク」プレイ中のスクリーンショットです。
目次
「コレカラパーク」プレイ動画



「コレカラパーク」のプレイ動画です!
「コレカラパーク」とは
「コレカラパーク」テーマパークを運営するゲームアプリです。
支配人になって、テーマパークを成長させ、たくさんお客さんを呼び込みます。
ダウンロードページはこちら↓
昼モード
昼モードで、テーマパークが開園し、お客さんが入ってきます。
テーマパークにはアトラクションとショップがあります。
昼モードの制限時間は3分です。
アトラクション
アトラクションには整列するための柵があり、お客さんが並びます。
何もしないと、お客さんは10秒ごとに1人乗車します。
お客さんが乗車すると、お金がもらえます。
アトラクションをタップすることで、並んでるお客さんをスムーズに乗車させることができます。
タップしてお客さんを乗車させた場合、もらえるお金は1.2倍になります。



アトラクションをたくさんタップしよう!
ショップ
ショップにはお客さんは並びません。
お客さんは自由に買い物をしてくれます。



アトラクションを優先的に、とにかくタップすればいいのね!
売上の確認
昼モードが終わると、今日の売上が確認できます。



売上と入場者数を確認しよう!
ナイトパーク
ナイトパークでは1分だけ営業できます。
通常より高い料金で営業できます。
ナイトパークの遊び方は昼モードと同じです。



ナイトパークはボーナスタイムだから、そう簡単にはできないね!
準備モード
昼モードやナイトパークが終わると、新しいアトラクションを作ったり、ランクアップさせて、テーマパークの準備をします。
つくる
儲けたお金を使って、新しいアトラクションを作ります。
アトラクションを作ると、お客さんが遊んでくれます。
ランクアップ
お金を使うことで、すでにあるアトラクションのランクアップが可能です。
ランクアップすると、乗車料金が上がります。
新しいエリアを開拓
一定の累計入場者数を超えると、新しいエリアを使うことができます。
エリアの解放条件
- アドベンチャーエリア…200人で解放
- ファンタジーエリア…500人で解放
- メルヘンエリア…1000人で解放
- アクアエリア…2500人で解放
- スリルエリア…5000人で解放
- ミステリアスエリア…7000人で解放
- ダイナソーエリア…10000人で解放



新しいエリアを解放するのも、このゲームの醍醐味だね!
おわり



最後までご覧いただきありがとうございました!



最後までご覧いただきありがとうございました!