
こんにちは!くりまる(@kurisatsu)です!
サバ缶といえば、栄養があるということで最近人気ですよね。
しかし人気が出たことで、サバ缶が値上がりしている現状もあります。
スーパーで売られているサバ缶は安くても1缶150円くらいです。
そんなある日、100円ローソンを寄った時、サバ缶を見つけました。
「100円でサバ缶が食べられる!」とわくわくした僕は、思わず4缶買ってしまいました。
今回は、100円ローソンのサバ缶をレビューしていきます。



4缶も買ったの!?



100円でサバ缶食べれるなら、4つくらい買っちゃうよね!
目次
100円ローソンのサバ缶情報
一番シンプルなさばの水煮を買いました。
日本産のサバを使用しています。
原材料名 | さば(日本産)、食塩 |
---|---|
固形量 | 110g |
内容総量 | 150g |
原産国名 | タイ |
輸入者 | タイランドフィッシャリージャパン株式会社 |



「サバ」と「食塩」だけなのが水煮のいいところ!



あれ?日本産なのに、原産国はタイなの?



日本でとってるけど、サバ缶作ってるのはタイってことかな?たぶん
開封
開封するとこんな感じです。
黄色い油みたいなのが浮かんでいます。
おそらくサバの油です。



むしろサバ以外ないよね?
1つ持ち上げるとこんな感じです。
中にはサバの身が3つ入ってることが確認できます。



ボリュームは十分!
味は?
正直言うと、あまりおいしくなかったです。
魚の生臭い感じ(くさみ)がして、サバのおいしい風味があまり感じられませんでした。
食べてる時、鼻から抜ける時に感じる風味もあまりよろしくなかったです。



だめなのね



安いからある程度は仕方ないんだけど…



あと3つもあるよー



保存食だから、好きな時に食べればいいよ
まとめ



以上、100円ローソンのサバ缶をレビューしました!
正直言うと、100円ローソンのサバ缶はあまりおすすめできないです。
ただしボリュームがまぁまぁあって安いので、安さ重視の方は一度試してみてもいいかもしれません。
もし試されるのであれば、1個だけ買って味を確認してから、今後買うかどうかを検討されたらいいかと思います。
4個一気に買わないようにしましょう。



最後までご覧いただきありがとうございました。



最後までご覧いただきありがとうございました。