
こんにちは!くりまるです!
マクドナルドの「ワッフルコーン 全部のせ チョコ&アーモンド& ストロベリー」を紹介してきます。
目次
「ワッフルコーン」の種類
「ワッフルコーン」シリーズは以下の通りです。
- 「ワッフルコーン プレーン」150円
- 「ワッフルコーン チョコ&アーモンド」200円
- 「ワッフルコーン ストロベリー」200円
- 「ワッフルコーン 全部のせ チョコ&アーモンド& ストロベリー」230円
「ワッフルコーン 全部のせ チョコ&アーモンド& ストロベリー」は期間限定です。
「ワッフルコーン 全部のせ」食べてみた!
「ワッフルコーン 全部のせ」の写真です。
チョコソース、アーモンド、イチゴソースがのっています。
スプーンも付いてきます。
ソフトクリームの上の方にはチョコソース、アーモンドがのっています。
チョコソースは固まっています。
ソフトクリームに溶け込むわけではありません。
イチゴソースは下にたまっています。
イチゴソースは固まってないので、ソフトクリームと混ざります。



いただきまーす!
最初は固まっているチョコ部分を食べます。
「チョコのソフトクリームを食べる」というより「チョコとソフトクリームを食べる」という感覚です。
ソフトクリーム自体の味に変化はあまり感じません。
次は真ん中のイチゴソース部分です。
イチゴソースがアイスクリームと混ざり合います。
「ソフトクリーム」が「イチゴソフトクリーム」になります。
イチゴの果肉もあって、いい感じです。
下の方に行ってもイチゴソースが残っています。
イチゴソフトクリームを楽しむことができます。
最後はソフトクリームのみです。
ソフトクリームとワッフルコーンがおいしいので、最後まで楽しめます。
まとめ
以上、「ワッフルコーン 全部のせ チョコ&アーモンド& ストロベリー」をレビューしました。
個人的に、チョコソースはあってもなくてもどっちでもいいと感じました。
ワッフルコーンを食べるなら、「ワッフルコーン ストロベリー」がおすすめです。



最後までご覧いただきありがとうございました!



最後までご覧いただきありがとうございました!