【なか卯】朝まぜごはん牛小鉢定食を食べてみた+朝食メニューまとめ【口コミ・評判】

 

くりまる
こんにちは!くりまるです!

今回は、なか卯の朝食「朝まぜごはん牛小鉢定食」を食べてきたのでレビューします。

またなか卯の朝食メニューもまとめていきます。

 

目次

朝食の時間帯

なか卯の朝食の販売時間は朝5時~朝10時です。

多くの飲食店の朝食時間は朝5時~朝11時なので、なか卯は1時間早く終わることになります。

くりまる
時間帯には気を付けないとね!

 

朝食メニュー

くりまる
朝食メニューを見ていきましょう!

目玉焼きベーコン朝定食

なか卯公式HPの掲載画像)

みそ汁を選んだ場合、値段は390円で665カロリーです。

 

目玉焼き牛小鉢朝定食

なか卯公式HPの掲載画像)

みそ汁を選んだ場合、値段は390円で693カロリーです。

 

銀鮭朝定食

なか卯公式HPの掲載画像)

みそ汁を選んだ場合、値段は390円で545カロリーです。

 

納豆朝定食

なか卯公式HPの掲載画像)

みそ汁を選んだ場合、値段は300円で613カロリーです。

 

目玉焼き朝定食

なか卯公式HPの掲載画像)

みそ汁を選んだ場合、値段は250円で536カロリーです。

 

朝まぜごはん牛小鉢定食

なか卯公式HPの掲載画像)

みそ汁を選んだ場合、値段は350円で654カロリーです。

くりまる
今回はこれを食べたよ!

 

朝まぜごはん納豆定食

なか卯公式HPの掲載画像)

みそ汁を選んだ場合、値段は330円で620カロリーです。

 

こだわり卵朝定食

なか卯公式HPの掲載画像)

みそ汁を選んだ場合、値段は250円で536カロリーです。

 

平均価格

なか卯の朝食の平均価格は331円です。

※朝食は8種類あり、総合計金額は2650円です。

※小数点は四捨五入しています。

 

朝まぜごはん牛小鉢定食を食べてみた!

運ばれてきたときの写真はこんな感じです。

ごはん、お味噌汁、卵、ミニ牛皿、鰹節、オクラがあります。

 

牛皿には糸こんにゃくが入っています。

 

牛をごはんに盛ります。

牛皿にはネギも入っていました。

ミニなので、ごはん一面に牛を覆うことはできません。

くりまる
仕方ないよね!

 

残りのたれの量はこんな感じです。

 

牛の上にオクラをのせます。

 

オクラの上に、かつおぶしをのせます。

 

卵は生卵です。

 

溶いた生卵を丼ぶりに入れます。

くりまる
いただきまーす!

牛は甘めに作られており、すき焼きみたいな感じです。

牛が卵やオクラ、鰹節と混ざり合い、よりまろやかになります。

オクラがあるので、ヘルシーでおいしいです。

 

最後は、お味噌汁でしめます。

くりまる
ごちそうさまでした!

 

まとめ

くりまる
以上、朝まぜごはん牛小鉢定食のレビューと朝食メニューをまとめました!

朝まぜごはん牛小鉢定食はオクラがあり、さらさら食べることができました。

安くヘルシーなので、女性にもおすすめです。

また朝まぜごはん牛小鉢定食と似てるメニューで、すき家のまぜのっけごはん朝食があります。

甘めが好きなら、すき家よりなか卯をおすすめします。

 

くりまる
最後までご覧いただきありがとうございました!
さつま
最後までご覧いただきありがとうございました!

※これらの情報は、記事作成時の情報です。

よかったらシェアしてね!
目次