
今回はアプリゲーム「プロ野球スピリッツA」を紹介していきます。
「プロ野球スピリッツA」のポイント
・まるでテレビの野球中継みたい
・野球ゲームにしては操作が簡単
・球団を選べるが、その球団の選手全てはもらえない
※本記事に出るゲーム画面は「プロ野球スピリッツA」プレイ中のスクリーンショットです。
※記事作成時と実際にプレイされる時では内容が異なる場合があります。
目次
「プロ野球スピリッツA」とは
「プロ野球スピリッツA」とはKONAMIが運営するリアル型野球ゲームです。
ダウンロードページはこちら↓
実際にプレイしてみた



プレイしていきましょう!
打撃(ゾーン打ち)



まずはゾーン打ち。ストライクのコースなら振るだけで打てるのか。



ボールのタイミングに合わせて、画面のどこかをタップすればいいから簡単だね。
打撃(強振)



次は強振。



打撃カーソルが小さくなったね。打ちにくそう。



ボールに合わせて打撃カーソルを移動しないといけないけど、強い打球を打てるよ。



なるほど。あとバントもできるのね。
ピッチング



赤のエリアは相手が得意なコース。青のエリアは苦手なコース。



青のエリアにボールを投げたらいいね。



指で投球カーソルを動かし、コースを決めたら、指を離そう。



コースを決めたら、青色のサークルが出てきたね。



青色のサークルは徐々に小さくなっていくよ。



キャッチャー前の「着弾サークル」と重なるようにタップすれば、うまく投げれるね。



「緩急対応ゲージ」ってのがあるのね!



さっきストレート投げたから、相手バッターは速いボールに慣れているよ。



次は遅いボールを投げたら良さそうだ!
練習試合



試合はじまったね。



試合は自動で進むね。出番を待とう。



出番が来た!



よし、長打!



1点入ったね!



3-0で勝った!



わーい。
要の選手獲得



要の選手を選ぶことができるのね。



僕は松坂選手を選んだよ!
特訓



特訓することで、選手の能力を上げることができるよ。



そのかわり特訓に使った選手やコーチはいなくなるけど…



そういうシステムなのね。
日本一を目指せ!



Vロードというゲームモードがあるよ。Vロードで、CPUと戦い、日本1を目指そう。



選手を強化して、日本1になれたらいいね!
総評



総評をまとめていきます。
まるでテレビの野球中継みたい
「プロ野球スピリッツA」はリアルの野球に似せて作られたゲームです。
テレビの野球中継のような感覚でゲームをされたい方におすすめです。



「プロ野球スピリッツA」はリアルっぽさを追究してますが、「パワプロ」はキャラクターを意識して、マンガみたいに作られてますね。



両方ともKONAMIが作った野球ゲームだけど、全然違うね。
野球ゲームにしては操作が簡単
個人的に、野球ゲームは打撃が難しいと思っています。
しかし「プロ野球スピリッツA」はゾーン打ち機能があり、タイミングを合わせるだけで打てます。
やりやすい野球ゲームなのでおすすめです。
球団を選べるが、その球団の選手全てはもらえない
ゲームをはじめるにあたり、球団を選ぶことができます。
自分の好きな球団を選べますが、選んだ球団に所属する選手全てをもらうことはできません。
これは少し残念なポイントです。



野球が好きな方は下の記事もおすすめです。
https://kurisatsuma.com/baseball-yahoo/



最後までご覧いただきありがとうございました!



最後までご覧いただきありがとうございました!