【住まい探し】不動産賃貸物件アプリ!結局どれがいいの?

さつま
家借りたいけど、どうやって家探せばいいんだろう?
あまぐり
不動産屋に行く以外にも、アプリで賃貸物件を探すこともできるよ。いろんな不動産賃貸アプリ触ってみた中で、おすすめの4つを紹介するよ。

 

おすすめ不動産賃貸アプリの特徴は以下の通りです。

Yahoo!不動産

・物件の近くに何があるか検索できる

地図から物件を検索できる

・駅の家賃相場を見ることができる

 

ニフティ不動産

・「近隣施設(徒歩5分圏内)」と「周辺環境」の詳細条件検索ができる

 

LIFULL HOMES(ライフルホームズ)

快速停車駅かどうか教えてくれる

 

Goodroom

・物件の情報が詳しく書かれている

・アプリの雰囲気が良く、暇な時間に見ているだけで楽しい

 

目次

Yahoo!不動産

あまぐり
まずはYahoo!不動産についてお話していきます。

 

物件の近くに何があるか検索できる

Yahoo!不動産は物件説明欄にその物件の地図リンクされてあります。

リンクされている地図を見ることで、物件の近くに何があるか検索できます。

 

検索できる施設は以下の通りです

・ショッピング(ドラッグストア、百貨店・ショッピングセンター、スーパー、食材店)

・駐輪場、駐車場

・病院(大学病院、総合病院、動物病院・獣医師、内科、小児科、小児外科、小児歯科)

・銀行、郵便局(銀行、郵便局、信用金庫、労働金庫)

・託児施設(保育園、幼稚園、学童保育所、託児所、児童館)

・生活サービス、避難所(クリーニング、コインランドリー、レンタルCD・DVD・ビデオ、スポーツクラブ、浴場・銭湯、インターネットカフェ、避難所・避難場所・一時滞在施設)

・食事、アミューズメント(カラオケ、喫茶店、居酒屋・ビアホール、ラーメン、カレー、焼肉)

家周辺に何があるかは生活する上で重要なポイントです。

施設検索機能は物件を決める判断材料となります。

あまぐり
こんなに多くの施設を検索できるのはいいよね!個人的に、家の近くにスーパーがあるかは重要なポイントだと思います。
さつま
生活する上で、スーパーはほぼ確実に使うからね

地図から物件を検索できる

Yahoo!不動産では地図から物件検索することができます。

具体的には地図の中に物件が出現し、気になる物件を見ることができます。

場所によって住みたい町の雰囲気地形治安変わる場合、この地図検索は役立ちます。

「治安がいい駅の東側で家を探したい」ということであれば、地図からの物件検索で、東側物件のみ探すことができます。

あまぐり
新宿駅の話をすると、歌舞伎町方面と都庁方面では全く雰囲気が違うね。
さつま
確かに。特に夜の雰囲気は正反対だよね!
あまぐり
方角によって雰囲気が違う駅周辺に住むときに「地図からの物件検索」は便利だね!

 

駅の家賃相場を見ることができる

Yahoo!不動産では路線から駅を探す時、駅の家賃相場が表示されます。

路線の家賃相場を見ることにより、「○○駅に住みたいけど、家賃が高いので、1つ隣の駅で家を探そう」と考えることもできます。

また「住みたい駅の家賃相場」と「住みたい物件の家賃」を比較することで、住みたい物件の家賃が高いかどうかの判断材料にもなります。

 

ニフティ不動産の賃貸物件検索アプリ

あまぐり
次はニフティ不動産についてです!

ニフティ不動産アプリでは「近隣施設(徒歩5分圏内)」と「周辺環境」の詳細条件検索ができます。

さつま
詳細条件検索を使って何かいいことあるの?
あまぐり
詳細条件検索を使うことで、自分好みの物件を探すことができるよ。
あまぐり
たとえば「バス・トイレ別」が必須の場合、詳細条件検索で「バス・トイレ別」にチェックを入れて検索すると、「バス・トイレ別」の物件一覧が表示されるの。
さつま
自分好みの物件を探しやすくなるわけね!

ちなみに詳細条件検索はほとんどの不動産賃貸アプリで取り入れられています。

詳細条件検索内容どの不動産賃貸アプリほぼ変わらないと感じました。

たとえば「バス・トイレ別」「南向き」「都市ガス」などは、どの不動産賃貸アプリでも詳細条件検索するができます。

そんな中、ニフティ不動産の詳細条件検索には「近隣施設(徒歩5分圏内)」と「周辺環境」が搭載されています。

近隣施設(徒歩5分圏内)」と「周辺環境」は他のアプリではあまり見られない詳細条件検索です。

 

あまぐり
では「近隣施設(徒歩5分圏内)」と「周辺環境」について見ていきましょう!

近隣施設(徒歩5分圏内)

ニフティ不動産の「近隣施設(徒歩5分圏内)」で検索できる内容は以下の通りです。

・スーパー

・コンビニ

・病院

・小学校

・中学校

・公園

・ドラッグスストア

・銀行

・商店街

さつま
これだけ選択肢があるのはいいね!
さつま
あれ?「Yahoo!不動産」にも物件の近くに何があるか検索できる機能があったけど、何が違うんだろう?
あまぐり
ちょっと補足するね。

 

「Yahoo!不動産」と「ニフティ不動産」の周辺検索の違い

Yahoo!不動産」では物件調べた後、その物件の周囲に何があるか検索できます。

ニフティ不動産」では詳細条件検索で「徒歩5分以内」の施設条件付けし、物件を検索できます。

さつま
なるほど。物件を「調べる前」か、「調べた後」かの違いね!

 

周辺環境

ニフティ不動産は「周辺環境」の詳細条件検索もできます。

「周辺環境」の内容は「閑静な住宅地」「緑豊かな住宅地」「平坦地」です。

住むにあたり家の周辺環境はとても大事なポイントです。

あまぐり
坂が多い町に住む場合、家の周りが「平坦地」かどうかはポイントです。そんな時「平坦地」の詳細検索すると良さそうです
さつま
子育てを考えた場合、「緑豊かな住宅地」かどうかは重要だね!

 

LIFULL HOMES(ライフルホームズ)

あまぐり
次はライフルホームズです。

LIFULL HOMESでは「路線・駅」で物件を検索した時、その駅が快速停車駅かどうかを教えてくれます

あまぐり
快速が止まるかどうかは、通勤・通学するにあたり重要なポイントですよね

住み慣れた町周辺の家探しでは、快速の停車駅の情報は必要ないでしょう。

しかし転勤等で見知らぬ町に住む場合、その駅に快速止まるかどうか知りません

もちろん快速が止まるかどうかは鉄道会社のホームページで調べれば済む話ですが、わざわざ別のページ見るのも不便です。

その点LIFULL HOMESでは快速の停車駅の情報が分かるので、おすすめです。

 

Goodroom

あまぐり
最後は「Goodroom」です。

物件の情報が詳しく書かれている

Goodroomでは「その物件がある街はどんな街か」「どんな部屋か」「気になる点」などについてコメントされています。

そのため物件情報を詳しく知ることができます。

さつま
「気になる点」も書かれているのね。物件をよく知ることができそう!

 

アプリの雰囲気が良く、暇な時間に見ているだけで楽しい

Goodroomの物件写真キレイに撮影されています。

きれいなインテリアを見ている感覚になるため、見ていて楽しいです。

あまぐり
インテリア好きな方はGoodroom好きになると思います。

 

ただ気になる点もあります。

気になる点は物件の場所が大都市偏っていることです。

インストール後、地域設定をすることになります。

地域設定は「札幌」「東京、神奈川、千葉、埼玉」「名古屋」「大阪、兵庫、京都、その他」「福岡」に限られ、地方都市の設定ができません。

したがって地方物件を探す場合、他のアプリを使った方がいいと思います。

 

まとめ

あまぐり
以上4の不動産アプリを紹介してきました。最後にどのような方におすすめかまとめていきます。

 

周辺施設を調べながら賃貸を探したい方

→Yahoo!不動産

→ニフティ不動産

 

家賃相場を見ながら、賃貸を探したい方

→Yahoo!不動産

 

はじめて住む町で賃貸を探す方

→LIFULL HOMES(ライフルホームズ)

 

楽しい気分で賃貸を探したい方

→Goodroom

あまぐり
賃貸を探す時のアプリ選びで参考になればと思います。

 

あまぐり
最後までご覧いただきありがとうございました!
さつま
最後までご覧いただきありがとうございました!
よかったらシェアしてね!
目次