【リボハチ無課金攻略】リーグ4で勝てるおすすめデッキを2つ紹介!

 

くりまる
こんにちは!くりまるです!

 

リボハチ無課金で攻略しています。

リーグ4で勝てるおすすめのデッキを2つ紹介します。(桃太郎デッキとシンデレラデッキ)

 

目次

プレイ動画

くりまる
プレイ動画を見ていきましょう!

リーグ4の環境

リーグ4でアンロックされるSRはマッチ売りの少女です。

マッチ売りの少女は射程が長いため、敵陣に行かなくても、敵タワーを攻撃できます。

マッチ売りの少女に対しては、金太郎で近づき攻撃するとすぐ倒せます。

アラジンで自陣からマッチ売りの少女を攻撃する方法もあります。

 

ですが、あまりマッチ売りの少女は見かけないので、リーグ3でやってきた対策を続けたら、勝ちやすいです。

くりまる
もちろん全く見られないわけではないよ!
さつま
リーグ3でやってきた対策って何?
くりまる
シンデレラ対策とか金太郎対策とかだよ!

 

桃太郎デッキ

デッキ

  • 桃太郎 レベル6
  • アラジン レベル7
  • シンデレラ レベル6
  • タワーモドキ砲 レベル1
  • 浦島太郎 レベル6
  • 青おに レベル5
  • 星の銀貨 レベル3
  • リリパット弓兵 レベル3

平均インクコスト3.8

プレイヤーレベル3

くりまる
このデッキでリーグ5に行ったよ!

 

基本戦術

くりまる
デッキの基本戦術を見ていきましょう!

このデッキの攻撃の軸は桃太郎とシンデレラです。

インク量が優勢な時、または相手キャラがいない反対側のタワーに向けて、桃太郎とシンデレラを出し速攻します。

この速攻時、桃太郎はスペシャルスキルを使います。

スペシャルスキルを使うので、この速効は1回しかできません。

スペシャルスキルを使うと桃太郎は一瞬でタワーを攻撃します。

トランプ兵軍団など複数キャラを桃太郎やシンデレラの周りに出される場合があります。

その場合、シンデレラのノーマルスキルを発動し、複数キャラを攻撃させます

複数キャラがいなくなると、シンデレラや桃太郎の攻撃が続きます。

くりまる
もちろんこれはうまくいった時の話だよ!

 

タワーモドキ砲はシンデレラ対策です。

シンデレラがタワーモドキ砲に向かっている間、他のキャラでシンデレラを攻撃します。

 

アラジンのちょっとしたタワーの攻撃がダメージソースになります。

アラジンがタワーを攻撃すると思ったら、積極的にノーマルスキルを発動しましょう。

 

浦島太郎は場に出した時に大ダメージを与えられるので、とても強い防衛手段です。

浦島太郎の主な使い道は主にはだかの王様やスペシャルスキル発動時の金太郎キャラが集中している所に対してです。

注意すべき点は、浦島太郎は7コストもあるので気軽に使えない点です。

たとえば、浦島太郎をシンデレラに使い、シンデレラを倒すこともできます。

しかしシンデレラは4コストなので、わりにあいません。

ここぞという時に使いましょう。

 

シンデレラデッキ

デッキ

  • シンデレラ レベル6
  • 指輪の魔神 レベル6
  • 金太郎 レベル6
  • トランプ兵 レベル2
  • アラジン レベル7
  • 青おに レベル5
  • 銀の銀貨 レベル3
  • リリパット弓兵 レベル3

平均インクコスト 3.3

プレイヤーレベル 3

 

基本戦術

くりまる
デッキの基本戦術を見ていきましょう!

このデッキの攻撃の軸はシンデレラと指輪の魔神です。

インク量が優勢な時、または相手キャラがいない反対側のタワーに向けて、シンデレラと指輪の魔神を出し速攻します。

シンデレラは地上を攻め、指輪の魔神は空中を攻めます。

お相手は地上と空中の両方をケアしないといけないので、どちらかの攻撃がタワーに入りやすいです。

 

まとめ

くりまる
以上、リーグ4で勝てる2つのデッキを紹介してきました。

個人的におすすめなのは桃太郎デッキです。

桃太郎デッキでリーグ5に行ったからです。

https://kurisatsuma.com/walk-through-matome/

 

くりまる
最後までご覧いただきありがとうございました!
さつま
最後までご覧いただきありがとうございました!
よかったらシェアしてね!
目次