
リボハチ無課金で攻略しています。
リーグ5(シンデレラの城)で勝てるおすすめの金太郎デッキを紹介します。
プレイ動画



金太郎デッキ
- 金太郎(リーダー) レベル7
- 浦島太郎 レベル6
- アラジン レベル7
- はだかの王様 レベル4
- ファイアウィスプ レベル3
- ミツバチ レベル3
- トランプ兵 レベル4
- ふくまめ レベル4
平均インクコスト 3.5
※プレイヤーレベル4
基本戦術



攻撃は金太郎が中心です。
はだかの王様の後ろに金太郎をだし、はだかの王様に攻撃を受けさせます。
金太郎の生存時間をのばし、タワーを攻撃していきます。
また金太郎はスピードが速いので、速攻もできます。
敵キャラが一方の道に集中している反対側のタワーに向かって金太郎を出します。
またはインクアドバンテージがある時に金太郎で速攻します。
速攻で金太郎を出すときは、金太郎の後ろにファイアウィスプかミツバチをだし、金太郎を援護します。
特にファイアウィスプは金太郎の苦手な複数キャラを倒すことができ、有効です。
タイミングが良い時、金太郎のスペシャルスキルを発動します。
金太郎のスペシャルスキルはとても強いので、かみ合えばタワーを一気に落とすことが可能です。
はだかの王様の後ろにミツバチ、アラジンを出してカウンター攻撃することもあります。
ミツバチは体力は低いですが、2コストの割に攻撃力があります。
はだかの王様が攻撃を受けさせている間、ミツバチやアラジンで敵やタワーを攻撃すると強いです。
はだかの王様、ミツバチ、アラジンで攻撃すると、お相手は、はだかの王様の進む道にキャラを出します。
この時、もう一方の道が手薄になることがあります。
すると先ほどお話しした、金太郎の速攻が決まりやすいです。
浦島太郎は防御が強いです。
主に、はだかの王様やスペシャルスキル発動時の金太郎に対して使います。
金太郎がスペシャルスキルを発動しやすい残り1分は特に注意です。
浦島太郎を出すための7コストを残すようにして戦うと良いです。
また浦島太郎を出すとき、他の敵キャラを巻き込んで出すとインクアドバンテージを取ることができます。
ただし、浦島太郎はコストが高いので、出すときは慎重に出しましょう。
まとめ



じっくり攻撃、速攻どちらもできるのがこのデッキの強みです。
このデッキでアリーナ6まで行ったので、おすすめです。
https://kurisatsuma.com/walk-through-matome/





