
こんにちは!くりまるです!
リボハチ無課金で攻略しています。
リーグでも勝てるおすすめのデッキ(高回転シンデレラデッキ)を紹介します。
目次
プレイ動画



プレイ動画を見ていきましょう!
高回転シンデレラデッキ
高回転シンデレラデッキ
- シンデレラ レベル7
- アラジン レベル7
- 空飛ぶトランク レベル5
- トランプ兵 レベル4
- はだかの王様 レベル4
- スノーマン レベル1
- ミツバチ レベル3
- ファイアウィスプ レベル3
平均インクコスト 3.0



コスト平均3.0で、シンデレラ高回転できるの?



空飛ぶトランク(5コスト)は保険で入れてるだけだから、基本的に使わないよ!



空飛ぶトランク以外のコスト平均2.7だよ!



なるほど!確かに高回転できるね!
基本戦術



デッキの基本戦術を見ていきましょう!
このデッキはシンデレラがリーダーです。
とにかくシンデレラをたくさん出しましょう。
シンデレラを多くだし、お相手のタワーを削っていきます。
シンデレラを高回転させるため、他は低コストのカードを選んでいます。
低コストのカードはコストが軽い分、体力がありません。
そのため、防衛において低コストのカードをいきなり出してはいけません。
体力のあるはだかの王様をだし、敵のターゲットをはだかの王様に向かせます。
はだかの王様にロックオンされた後、低コストカードをだし、敵を攻撃します。
シンデレラがスペシャルスキルを使うときは、シンデレラの後ろに、ファイアウィスプ、ミツバチ、スノーマンなどを出します。
ファイアウィスプはシンデレラの苦手な複数キャラ(地上、空中両方)を倒します。
ミツバチはタワーや敵キャラへの攻撃をします。
スノーマンは敵キャラを止めることができます。
結果として長時間、シンデレラはスペシャルスキル攻撃をすることができます。
空飛ぶトランクは基本的に使いません。
最後の削りや緊急用に使います。
空飛ぶトランクは5コストもあるので、多用するとシンデレラを高回転できなくなります。
このデッキはあくまでシンデレラを高回転させることが目的なので、慎重に使いましょう。



確かに平均コスト3.0と2.7だと全然違うよね!
まとめ



以上、高回転シンデレラデッキを紹介してきました。
「シンデレラをたくさん出す」「防御ははだかの王様で受ける」を意識して戦いましょう。
https://kurisatsuma.com/walk-through-matome/



最後までご覧いただきありがとうございました!



最後までご覧いただきありがとうございました!