






「テイルズ オブ ザ レイズ」のポイント
・大迫力の3Dアクションバトル
・マップ移動、バトルはオート可能
・アニメーションあり
・ゲームの起動が若干遅い?
※記事作成時と実際にプレイされる時では内容が異なる場合があります。
※本記事に出るゲーム画面は「テイルズ オブ ザ レイズ」プレイ中のスクリーンショットです。
「テイルズ オブ ザ レイズ」とは
「テイルズ オブ ザ レイズ」はテイルズシリーズのアクションバトルゲームです。
歴代のテイルズのキャラも登場します。



・ストーリー
舞台は、滅びゆく世界の「ティル・ナ・ノーグ」です。
(第1章の)登場人物はオーデンセ出身の鏡士「イクス」と「ミリーナ」です。
セールンドの王「ゲフィオン」によると、世界の滅亡を防げるのは「オーデンセ」の鏡士だけとのことです。
ただ、世界を救うためには命の危険も伴います。
「イクス」と「ミリーナ」は命の危険を承知の上で、世界を救う旅に出ます。
公式HP、ダウンロードページはこちら↓
3Dマップを駆け巡ろう!
冒険に出ると、3Dのマップを移動することになります。






フィールドの途中に、敵がいます。
敵と接触すると、バトルが開始します。
大迫力のバトル!
・通常攻撃
通常攻撃は右画面をタップすること攻撃できます。



・術技
斜め4方向にスライドすることで、術技を使うことができます。
術技を使うためにはCC(チェインキャパ)が必要です。






・魔鏡技
キャラアイコンを上にスライドすると、魔鏡技を使えます。
魔鏡技はMR(ミラージュゲージ)を貯めると、発動可能です。












アニメーション
ストーリーの最中、アニメーションが入る場面があります。
アニメーションが、臨場感ある風景を演出します。






まとめ



「テイルズ オブ ザ レイズ」はアクションゲームです。
そのためテイルズのアクションゲームを求めてる方にはおすすめです。
3Dバトルなので、迫力もあり、操作も簡単です。
ストーリー面では、アニメーションがあるので、ストーリーに感情移入しやすいです。






気になる点
僕の端末の問題かもしれませんが、ゲーム起動が遅い気がします。



https://kurisatsuma.com/tales-of-asteria/





